2025年6月22日 第66回 大阪医科薬科大との定期戦


日本大学医学部ラグビー部OB会の皆様
お疲れ様です。日大医学部ラグビー部 OB会 佐久間です。

2025年6月22日 第66回 大阪医科薬科大との定期戦が開催されました。

参加者:和多田 等 先生(昭和53年卒)、石井 良幸 先生(昭和52年卒)、松田 光郎
先生(昭和57年卒)、尾崎 守宏 先生(昭和63年卒)、古屋 武史・金田 英秀・大幸
英至 先生(平成13年卒)、一戸 能麿・山田 幸樹 先生(平成14年卒)、菊田 晋祐 先
生(平成15年卒)、及川 昇 先生・佐久間(平成16年卒)、龍華 章裕 先生(平成21年
卒)、小川原 元興・木下 雄太郎・松山 大輔 先生(令和7年卒)
場所:三菱自動車工業京都グラウンド
09:50 開場
11:15 日大・大阪医大OB VS 日大・慈恵現役(15人制)
バスで懇親会会場へ移動
14:00 懇親会(会場:東華菜館)
17:00 二次会(会場:ミュンヘン)
今回で66回目の定期戦とのことでしたが、大阪医科薬科大学ラグビー部が近隣店舗とのト
ラブルにより、前日の土曜日に活動停止となるという、前代未聞のトラブルにより、開催
が危ぶまれました。
当初の予定では、日大・慈恵 VS 大阪医大の試合を12人制で行う予定でしたが、大阪医大
の現役が参加出来なくなってしまったので、
日大・大阪医大OB VS 日大・慈恵現役(15人制)で試合を行いました。
(15分・10分・10分の3本制)
練習中に一戸先生がアキレス腱断裂(無事に手術終了しました。)をしてしまいましたが
、それ以外では、大きなケガもなく、無事に終了しました。
大阪医大とのOBの混成チームは意外に面白く、何本かトライも取れました。(現役が少し
手を抜いてくれたかもしれません。)試合は当然、現役が全て勝利しました。
懇親会はバスで移動し、鴨川沿いの有名中華料理店で行いました。100年前に製造された
、日本最古のエレベーターもある、歴史的建造物でした。お酒も進み、和気あいあいとし
た雰囲気で無事に終了しました。
来年は日大主催となります。2026年6月21日の予定です。
会場は、高 蓮浩先生(平成15年卒)のご尽力により、横浜カントリー&アスレチック
クラブ(https;//ycac.jp)を確保しております。(懇親会も同じ場所の予定です。)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP